こんにちは、まめ子です。
私の子供も7歳を迎えました。
子供の成長はとても嬉しいものですよね。
しかし毎年悩むことは、「プレゼントに何を贈る?」です。
今年はおもちゃ売り場へ一緒に行き、子供が欲しいものをプレゼントしました。
普段からゲーム好きの息子、マイクラのLEGOを見つけて「これが欲しい!」と。
今回は、マイクラのLEGOブロックについてレビューしていきたいと思います。
LEGO MINECRAFT 「スケルトン・アタック」
レゴ マインクラフト スケルトン・アタックセットで戦いに備えよう!雷雨が去ったばかりのマインクラフトの森林の端にたどりついたぞ。エンチャントされたヘルメットや弓までもったスケルトンライダーがスポーンされて、地平線からスケルトンの軍を連れてやってくるぞ。作業台とベッド、かまどのある安全な家を作って戦いに備えよう!石の剣と敵を驚かすためのトラップドアを作ったら、畑の世話をしたり、赤いヒツジの毛を刈ったりしながら敵がやってくるのを待とう!
マイクラの世界そのものが実際に出てきたようなLEGOブロックです。
ブロックのおもちゃを与えたことはありましたが、作り方を見ながら作成していくタイプは初めて。
手順書通りに作ることができるか、飽きっぽい性格の子なので最後まで作ることができるのか不安でした。
作り方は順番とイラストのみ
作り方は2冊の手順書に分けて書かれていました。説明文はほとんど無く、記載されているのは順番とイラストのみ。
「文章がなくて大丈夫?」と思いましたが、直感的に作業できるためか、子供は黙々とその通りに作っていきました。
細かいパーツがざっくり入っている
パーツは作る部分によって、3袋に分かれて入っていました。
細かいパーツが多いのですが、どのパーツをどれだけ使うということがしっかり記されていたので、「分からない」ということはありませんでした。
まめ子
大人も楽しい
子供が1人で作っていたのですが、途中どこに配置するのか分からない、うまく繋げられない部品もありました。
できない部分は私が手伝ってあげたのでしが、これが思っていた以上に面白く、危うく私の方が熱中しそうになりました。
完成!!
無事に完成させることができました。
子供もとても満足して、作ったブロックで「寸劇」をしながら楽しく遊んでいます。
さいごに・・・
飽きっぽく、なかなか集中して遊ばない子供が最後まで作ることができました。
普段はなかなか感じられない子供の成長を、間近で感じられたので、LEGOブロックを贈ってよかったと思います。
ブロックは手先を使い、とても集中力のいる遊びです。きっと子供の脳の発達に良い影響を与えてくれたはずです。
また、私自身もとても面白いと感じたので、今度は子供と一緒に作るためのもを購入してあげたいですね。